ブログのテーマを一新してみた。今回のテーマはニューモフィズムという2019年から2020年ごろに注目を集めたデザインで、WordPressのテーマディレクトリに対応したテーマがあったので採用してみた。テーマの名前は「Neumorphic」。
ウェブデザインのトレンドはニューモフィズムから2021年のグラスモーフィズム、2022年のクレイモーフィズムとつねに変化していっているみたいだけど、すぐにWordPressの対応テーマが出るわけではないので、なるべく新しいものを採用しようとこれになった。
WordPress.comのビジネスプランはテーマのアップロードができるのだけど、いまのところセキュリティーを考えて、WordPressの公式テーマディレクトリにあるもののみを入れるようにしている。WordPressのレビュアーがチェックしたものが登録されるので安心だ。
Adobe Fontsのウェブサイトパブリッシングで設定しているUDフォントもいままで通りモリサワの「A-OTF UD新ゴ Pr6」を引き続き使用して文字の読みやすさを重視していく。Adobe Fontsに関しては「Adobe FontsのWebサイトパブリッシングでユニバーサルデザインフォントを採用してみた」で紹介している通りだ。
これからも新しいデザインを積極的に取り入れていきたいと思う。