風疹の予防接種を受けたら献血は4週間後

  • 2019年11月26日
  • 生活

献血を受けてしばらくすると、予想はしていたけどメールが届く。

献血メール

本日から!!

相変わらず押しの強いメールだが、今回はこのメールに素直にしたがうわけにはいかない正当な理由がある。

風疹の予防接種をクーポン券を使って無料で受けてきた

そう、今回は風疹の予防接種を受けているのだ。予防接種を受けたのだから、何か月かは献血を受けることはできない。そう思っていた。

調べたみたら、

おたふくかぜ、風疹、BCG等の弱毒生ワクチンの接種を受けた方は、接種後4週間、天然痘ワクチンの接種後は2カ月間、破傷風、蛇毒、ガスえそ、ボツリヌスの抗血清の投与を受けた方は投与後3カ月の献血をご遠慮いただいています。

一定期間内に予防接種を受けた方|献血をご遠慮いただく場合|献血の流れについて|献血する|日本赤十字社

風疹の場合は接種後4週間とは意外に短い。予防接種の場合は最長で3か月、最短で24時間。11月1日に予防接種を受けたので、12月には確実に献血を受けることができる状態になっている。

なお、上のサイトの案内によるとインフルエンザの予防接種も「接種後24時間の献血をご遠慮いただいています」とあるので、1日もすれば献血が可能となる。