あしかがフラワーパークで藤を撮影
はとバスツアーでネモフィラを撮りにひたち海浜公園に行った同じツアーで、あしかがフラワーパークを訪れた。
あしかがフラワーパークといえば藤が有名。満開の時期は過ぎたけど、まだまだ藤の花は健在だった。ほぼ藤がメイン。

藤の木はしっかりと支えられている。

木の下は暗いので、少し明るめに補正して撮影。

藤木って巨大なんだと初めて知った。

水路にも花が飾られている。

橋にも花が飾られている。


銀だこが店を出しています。

藤ソフト。ボリュームがある。

藤サイダーもあった。勢いで買ってみたけど、合成着色料が使われているので、気になる人はラベルを確認してから買おう。
藤だらけのあしかがフラワーパーク。夜にはライトアップが行われるので、昼間よりも夜のほうがきれいかもしれない。また、ここは開花状況によって入園料が異なる。満開のときは高額で、そうでないときは割安となる。時期によって300円から1,800円の間で変動。
また、真横にあしかがフラワーパーク駅が2018年4月1日から開業した。電車でも来やすくなっている。
なお、出口はショップを経由しないと出られないようになっているのは、なかなか商業的だなと思う。