スマホゲームをダウンロードして、ちょっとやってみる。これは面白いかもとなったら続けてやっていき、ある程度は続けるかな、やりこんでみてもいいかなと思ったら課金する。
そうしてゲームを続けていくけど、いつかは離れるときがおとずれる。ゲームをやめるきっかけはいろいろある。それは面白くないと感じたときや、ゲーム内で嫌な体験をしたときなど。
ただ、やめるきっかけをつかめないまま惰性で続けている場合もある。そんなときは大抵、ログインしてもデイリーミッションしかこなさないとかそんなときだ。
何気に続けているゲームである程度の期間、デイリーミッションしかこなさなくなって、ふと「あれ、これは楽しめているのだろうか」と。ただ、何気に惰性で続けているだけではないかと。
楽しめていないゲームに時間という貴重な資源を費やすなら、もっと自分が好きなことに時間を使ったほうがいいのではないかと。課金もしているなら、なおさらもっと好きなことにお金を回せるんじゃないかと。
次のシナリオやイベントの配信を待っている状態でのデイリーミッションをこなす作業ならまだしも、次が配信されてもデイリーミッションだけをやって、ストーリーもイベントも進めなくなったら、それもはもうそのゲームを楽しんでいないのではないか。
だから、もうそんなゲームはやめてしまってもいい。またやりたくなったら始めればいいし、違うゲームをダウンロードしてもいい。他の趣味に時間を回してもいい。むしろ、そのほうが充実した日々を送るのとができるのだと思う。