ある日の昼間、突然ヤンチャンWebというところから多量にメールが届いた。最初は「登録完了」というメールで、続いてメールアドレス認証のメールが立て続けに届いた。

間違いメール

これなんだけど、まあせめて3通目ぐらいで自分の間違いに気がついてもらいたいものだ。全部で12通来ている。メールが届かない場合は入力したメールアドレスが間違えていないかちゃんと確認をするようにしよう。間違えられたほうはえらい迷惑だ。

あと、企業側に言いたいんだけど、メールアドレスの認証を通さないうちに登録完了しちゃダメだと思うんだ。間違えて入力していないか確認のためのメール認証なんだから、メール認証が通ってから登録完了しないといけない。だって、どうせそのメールアドレス宛にガンガン広告メールを送ってくる気だろ? そしたら、間違いなく確実にGmailで迷惑メールとして報告するからな。

利用者側としてはちゃんと自分のメールアドレスが間違えていないか入力を完了する前に確認すること。認証メールが届かなかったら、いま一度入力画面に戻って確認すること。企業側は、メール認証が完了するまで登録を完了しないこと。

間違えられた人は、メール内のURLは絶対に踏まないこと。

ぼくのメールアドレスはよく間違えてウェブサービスに登録されることが多いんだけど、Gmailのエイリアスでアットマーク(@)より前のローカルパートにドット(.)だったりで区切られていることが多いんだけど、これってGmailの場合、ドットがないものと同じに扱われるから、その部分の仕様をちゃんと理解してもらいたい。

Gmail アドレスでのピリオドの扱い – Gmail ヘルプ

あと、ぼくのGmailのアドレスは短いほうなんだけど、それはかなり初期にアカウントを作ったからであって、いまそんなに短い名前のアカウントを作れるわけがないので、そこのところを理解して、いま一度自分のメールアドレスが正しいものなのかを確認してもらいたい。

ウェブサービスにアカウントを作る場合はメールアドレスを間違えないように!

関連記事

Trending

Tags

Adobe Amazon Apple Apple TV Apple Watch D750 dailyprompt dailyprompt-2069 dailyprompt-2073 dailyprompt-2074 dailyprompt-2075 dailyprompt-2077 dailyprompt-2078 dailyprompt-2083 dailyprompt-2084 dailyprompt-2096 dailyprompt-2103 dailyprompt-2121 Gmail Google GoPro HomePod mini iCloud iPad iPhone Mac Microsoft Notion Windows WordPress ねんどろいど インターネット ファッション ブログ 介護 健康 君津 家電 年末年始 掃除 物書堂 美容 辞書 金沢 食べ物

%d