ポカリスエットって実は凍らせてはいけないのだ。

子供の頃、運動をしたあとに凍らせたポカリスエットを味わっていたりした。いまの子はそんなことをするかわからないけど、運動部の人は凍らせたポカリを飲んでいる印象がある。

ポカリスエットの製造元である大塚製薬のウェブサイトではポカリスエットを凍らせないように案内されている。

ポカリスエットを凍らせないでください。

ポカリスエットを凍らせてはいけない理由は二つあります。

ひとつめの理由は内容液の膨張で容器が破損する可能性があるためです。もうひとつの理由は凍らせると内容液が不均一になるためです。

ポカリスエットなどの糖を含む溶液が凍結する際には、比重の関係で糖などの成分が容器の底の方に移動し、水の部分が上層に移動します。このため容器の上層では内容成分が薄く、容器の底の方では内容成分が濃い状態となります。

糖等の成分を含んだ液は凍りにくく、溶けやすい性質を持っています。このため、「凍らせたポカリスエットが溶けると、初めは味が濃いのに次第に味が薄くなる。」という不均一な状態になりますのでご注意ください。

お客様へのお願い|大塚製薬

あと、余談だけど上記記載のちょっと上に「ポカリスエットを金属の水筒に入れないでください。」とも案内されているので、ポカリスエットを水筒に入れている人は要注意だ。運動部の人!

「お客様へのお願い」で書かれている理由のひとつ目はすべての缶入り、ボトル入り飲み物に共通することだ。水は凍らせると膨張するからね。

問題はふたつ目の理由。成分が分離して不均一になるから。不均一になることで水分と電解質のスムーズな吸収が阻害されるかどうかまでは記載はないけど、少なくとも味には影響がありそうだ。なお、水で薄めると「水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収が損なわれるとFAQに記載がある。

そんな凍らせてはいけないポカリスエットだけど、凍らせるポカリスエットも販売されている。それがポカリスエット アイススラリーだ。液体の中に固形物が混ざり合った状態であるスラリー状になるポカリだ。

冷凍庫で4時間以上凍らせれば飲める状態になる。ある程度揉んで柔らかくすると飲みやすい。飲み口が小さいのでちびちび出す感じになるから、冷凍庫から出したばかりよりも少し置いたほうがいいかもしれない。

風呂上がりに飲むといい感じにクールダウンできるので、最近はよく飲んでいる。この夏はこれで乗り切ろうと思う。

Amazon | 大塚製薬 ポカリスエット アイススラリー 100g ×6袋 | ポカリスエット | スポーツ飲料 通販

関連投稿

Trending

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。