TwitterのAPIの廃止によりこの機能は使えなくなった。
Update regarding the Feedly Twitter Integration – Feedly Blog

Twitterでサードパーティー製のアプリが禁止されてからTwitterから離脱している人もいる。とはいえ、ゲームなどの公式アカウントなどがTwitterをメインに情報を公開していることが多い。Twitterから離れていても情報は取りたい。この要求を解決するのがFeedlyだ。

Feedlyで情報を取りたいTwitterのアカウントを取れば、情報を取得し続けることができる。ただし、API有料化などTwitter社の動きが激しいので、今後はどうなるかはわからない。ただ、この記事を執筆時には機能するので紹介したい。なお、紹介する際の画像はiPadアプリのものを使用しているので、パソコンでは若干のUIが違うかもしれないことは断っておく。

  1. 「ADD CONTENT」を選択する。
Feedly
  1. Add Contentの画面でTwitterのタブを選択する。
Feedly
  1. Searchのテキストボックスにフォローしたいアカウントを@マークから入力する。
Feedly
  1. Twitterのアカウントが表示されるので「+」マークを選択する。
Feedly
  1. 「FOLLOW」を選択する。
Feedly

以上でFeedlyにTwitterの投稿が流れてくるようになる。

最後に、この機能がどれぐらい有効なのかはTwitter社の今後の動きによるのでいつまで使えるかはわからないが、ひとまずはこの機能で情報を取ることができるようになる。

Twitterで情報発信をしている企業は、ぜひRSSやMastodonなどに移行してもらいたいものである。

関連投稿

Trending

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。