Amazonで買い物をするときに困るのが、悪質な業者が出品しているものをつかまされること。まっとうな商売をやっている業者やメーカーが運営している直販用オンラインストアAmazon店もあるけど、リスクを限りなく減らすためにAmazon.co.jpが販売するものだけを探したいときがある。
サイト上部の検索ボックスに欲しいものを入れて検索すると、マーケットプレイスも含めたすべての商品が表示されてしまう。ここから、左側にあるフィルター機能を使って絞り込んでいくのだけど、検索しただけの状態ではAmazon.co.jpが販売するものだけを限定できない。
まずはカテゴリーを選ぶ必要がる。カテゴリーは階層になっているので、欲しいもののカテゴリーがわかるときはそれを、わからないときは上位のカテゴリーを選べばいい。例えば、マスクを探しているとき「マスク」というカテゴリーを選んでもいいし、その上位の「ドラッグストア」のカテゴリーを選んでもいい。
カテゴリーを選んだら、下のほうに出品者のフィルターがあるので、そこで「Amazon.co.jp」を選べば、Amzon.co.jpが販売しているものだけを選ぶことができる。つまり、手順としては以下のようになる。
- 検索ボックスで検索。
- 左のカテゴリーを選ぶ。
- 左の出品者で「Amazon.co.jp」を選ぶ。
これでマーケットプレイスを排除することで、転売で不当に値段や配送料を高額に釣り上げている販売業者を排除することができる。
なお、出品者欄に「Amazon.co.jp」がないときは、在庫切れかそもそもAmazonが販売していないものである可能性がある。