以前、40歳を超えると起こるあるあるを書いた。
今回も40歳を超えると起こる変化を紹介していきたい。
- セルフレジの袋が取れない。
- セルフレジの袋が開かない。
- とにかくレジ袋が開かない。
- トイレットペーパーが取りづらい。
- 唐揚げにレモンをかけるようになる。
- サラダバーでかけるドレッシングがサウザンドレッシングから和風かオリーブオイルに変わる。
- タレではなく大根おろしでカツを食べるようになる。
- 歯に食べ物が引っかかりやすくなる。
- 爪楊枝を持ち歩くようになる。
- 歯磨きのあとは歯間ブラシ。
- 歯間ブラシのあとはフロス。
- 飲み会で二次会には行きたくない。
- 早く帰って寝たい。
- 飲んだあとの電車は乗り過ごしそうになる。
- 家に帰ったらバタンキュー。
- バタンキューと古い言葉が自然に出てきた自分に嫌になる。
という感じで歳をとると乾燥しやすくなるし、食に関しては細くなるようだ。腹八分目を心がけて無理のない食生活を送っていかなくてはならない。また、歯のメンテナンスの手間もかかるようになる。歯は若い頃から大切にしたほうがいいので、歯磨きのあとのフロスを習慣づけることをおすすめしたい。