Apple製品を使っていて、保証期間を確認する必要が出てきた場合、以下のサイトで確認することができる。
製品の保証状況とサービス期間を確認する – Apple サポート
シリアル番号を入力し、画像認証コードを入力することでサポートが続いているかどうかを確認することができる。AppleCareに入っている場合は、AppleCareの契約状況もわかる。
Macの場合、アップルメニュー「」(Apple製品以外からはカギカッコ内の絵文字は見えないはず)から「このMacについて」を選択することで確認できる。iPhoneやiPadは、設定アプリを立ち上げ、「一般」「情報」の順でシリアル番号を表示できる。
その他製品や詳細は以下のサイトから確認が可能。製品が手元にない場合の確認方法なども記載されている。
Apple 製品のシリアル番号を確認する – Apple サポート
AppleCareに加入していなくて、Apple製品購入後30日以内であれば、AppleCareの項目にある「保証を追加する」リンクから、該当製品のシリアル番号に関連付けたAppleCareを購入することができる。
なお、AppleCareは有料なので無理して契約する必要はないが、経験上、高額な製品ほど契約しておいたほうがいい。AppleCareに救われたことが何度もあった。そんなとき、修理代を安く抑えることができる。