2019年にdアニメに契約してから4年ぐらい経っているけど、いろいろ思うところがあって解約する決断をした。
環境が変わってきて、いまではdアニメじゃないとアニメを見られないということもない。競合も増えてきているので、使い勝手の悪いサービスじゃなくてもいいのではと思うようになったのだ。
iPhoneで見ていたものをiPadで続きを見ようと、iPhoneのアプリを終了させてiPadで再生すると同時視聴できないというエラーが出てくる。iPhoneのほうをログアウトしても事象は変わらず。同時視聴を制限する意味ってなんだろう。制限するならするで、別のプラットフォームにシームレスに移れるなら文句はない。だけど、実際は上記のエラーで他に再生している端末がなくても視聴が制限される。これは完全に不具合だよね。
UIもプラットフォームごとに統一されていなくて使いづらい。なんでバラバラにしているんだろう。いつも思うけど、どうして日本の大企業が作るアプリって使い勝手が悪いんだろう。わざとやっているとしか思えない使いづらさ。だから、海外のサービスに負けるんだよ。
こういったちょっとした使いづらさのの積み重ねがイライラを募らせ、解約まで決断させることを理解できないと、サービスってよくならないと思うんだけどね。
ということで、一旦dアニメを解約してゼロから他のサービスを評価していき、いいなと思うサブスクに契約できればと思う。