Amazonからお知らせを受け取った。契約しているAmazonプライムの値上げのお知らせだった。お知らせによると、2023年8月24日よりプライム会費を改定するとのこと。
プラン | 現在 | 改定後 |
---|---|---|
月間プラン | 500円 | 600円 |
年間プラン | 4,900円 | 5,900円 |
お知らせメールによると、既存のプライム会員は2023年9月24日以降に次の更新日に新しい価格が適用されるとのこと。
どおりで、少し前からメールでまだ利用していない特典があるとAmazon Musicを推してきたわけだ。Amazonプライムの価値をわかってもらうためのものだったのかも。
Aamzonプライムは当日配送などが無料になり、プライムビデオは他の動画配信サービスに比べて割安だったり、Musicも付いてくるなど、総合力として非常にお得なものとなっている。
また、別の記事で紹介したAmazon Photosの写真の無制限保存はプライムの特典である。
そう考えると、1,000円の値上げは十分に許容範囲だと思うし、海外だともっと高い。amazon.comではプライム会員の価格は年額で$139である。記事執筆時の日本円にして2万円ちょっと。
それを考えれば、日本のAmazonの価格設定は良心的だと言える。今年の入ってさまざまなサービス、サブスクリプションの値上げが続いている。庶民の暮らしはつらいものになってくるけど、それぞれのサブスクリプションが必要なものかどうかを見極めるいい機会でもある。
これを機に自分が必要としていないサービスは整理していくのもいいのではないかと考える。