コンビニのレジの台に「ちば県民手帳」というのが置いてあったので、思わず買ってしまった。定価は500円。

左上に千葉県キ章、右下にチーバくんのロゴが入った手帳で千葉県に関するデータが記載されているほか、道の駅で見せると特典が受けられるそうな。

ページを開くとまず出てくるのが市町村区画図であり、同じページに年代別の市町村数の推移と市制施行日が掲載されている。

最初のほうのページで房総文化憲章と県内の名所や各地のイベントの紹介があり、そのあとで手帳部分となる。

手帳の欄は月次カレンダー、週次カレンダー、罫線メモ欄、方眼メモ欄、住所録と続き、後半は資料便覧となっている。

便覧は統計編、名簿編、便覧編と分かれていて、それぞれ千葉県の統計に関すること、官公庁一覧と続き、便覧編では県民の日、県民歌、県民音頭、道の駅一覧、農林水産物のランキングなどが掲載されていて、千葉県の情報がこの手帳でわかるようになっている。

なお、本体価格445円で税込で500円となっているのだが、レシートが税抜き表示のセブンイレブンでこの手帳だけは税込表示となっていた。

また、ぼくが買ったコンビニでは1色しか置いていなかったが、調べてみたら色は3色展開となっており、紺色のほか黄色と赤色がある。赤色の手帳だけチーバくんが黒の線に赤の塗りで歩いている姿となっている。

千葉県を愛する人はぜひ購入してみるといいと思う。

関連投稿

Trending

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。