外出自粛が続き、自宅にいる時間が増えているので、できるだけ部屋の環境をよくしたいということで空気清浄機を購入した。

購入したのは2021年1月14日に発売されたBlue 3210。価格は24,200円。360度全方向から吸引して上に空気を放出する形だ。フィルターは掃除なしで半年で交換する仕組みになっている。前面に空気循環ステータスランプがついていて、赤が汚れている、オレンジが普通、ブルーがきれいという意味合いになっている。

布製のプレフィルターは5色が用意されているけど、購入時にはArctic Trailが付属している。

  • Arctic Trail(購入時についてくる): 雪解け水で濡れた山肌のようなダークグレー
  • Archipelago Sand: 入り江の砂のような淡いピンク
  • Winter Reed: 冬の葦のような淡いグレー
  • Aurora Light: オーロラのような神秘的なグリーン
  • Night Waves: 夜の海のような深いブルー

次にフィルターを交換するタイミングで別の色を買おうかなと思っている。次はArchipelago SandかNight Wavesにしようかなと考えている。

シリアルナンバーは箱にシールで貼ってある。箱から取り出して、そのまま電源を繋げばすぐに使えるようになっている。プレフィルターは装着された状態で入っている。プレフィルターにはコードを格納できるようになっているので、電源周りがかなりスッキリする。

音の大きさはオートモード、低速(ナイトモード)、中速(ノーマルモード)はほとんど気にならない。高速(ブーストモード)でかなり音が出るかなという感じ。

意外にサイズが小さくて設置場所に困らないことと、ノーマルモードがかなり静かで就寝時にもあえてナイトモードにする必要がないぐらいだ。他の空気清浄機のように掃除をする必要がないというのが楽でいいのが嬉しい。

Amazon | ブルーエア 空気清浄機 Blue 3210 15畳 105534 | ブルーエア(Blueair) | ホーム&キッチン

関連投稿

Trending

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。