外出を控える世の中になってネットショッピングの利用が増えていると思う。

クレジットカードの情報をショッピングサイトに登録して利用するケースがほとんどだが、登録するサイトが増えれば増えるだけ不正アクセスによる情報漏洩のリスクも同じように増えていく。

怪しいサイトを利用しないのは大前提だが、もし利用するショッピングサイトが外部の決済サービスであるPayPalやAmazon Pay、Apple Payに対応しているなら積極的に利用しよう。

外部の決済サービスを利用することで、クレジットカードの情報をそのサイトに登録する必要がなくなる。登録するサイトが減ればリスクも減る。

外部の決済サービスが絶対に安全ということはないが、少なくとも個別のショッピングサイトが管理する決済処理よりも、決済サービス大手のほうがセキュリティ対策も万全である。

関連投稿

Trending

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。