第1回に申し込んで第30回にしてようやく当選することができた。

当選メールの1行目は光触媒スプレー同時購入で送料が無料となるという広告だった。
4月27日に申し込んで幾星霜。ようやくシャープ製マスクを手にする機会を得た。
当時、家電メーカーであるシャープがいち早くマスクの製造を開始したのはすばらしいと思った。企業とは社会から求められるものでないといけない。これこそ、企業のあるべき姿ではないかと。
いろいろ問題はあったけど、その後も継続的に抽選が行われるようになって、その度に倍率は上がっていく。
毎回、新規の申し込みがあり、過去の申し込みも抽選の対象になるからだ。正直、都度申し込み制度にしたほうがいいような気もするけど、シャープは過去に申し込んだ人も裏切らない。
この時期になると、だいぶ国産マクスも手に入るようになってきている。ネットショップでは売り切れのところも多い、いつも花粉症の時期に買っている三次元マスク高密着もキオスクで見かけた。
だから、いまさら買うつもりはない人も多いだろう。そういう人も抽選の対象になるのだから、倍率は鰻登りひつまぶし。大丈夫、宝くじよりは当たる。
ふつうサイズのマスクが50枚セットで3,278円。1枚あたり65.56円。送料が660円。合計で3,938円なり。なお税込。支払いはクレジットカードのみ。
フィッシング詐欺対策でメールにリンクはないので、自分でシャープのウェブサイトにいき、マスク販売に関するお知らせのリンクから当選者のページに行く必要がある。その際に、メールで届いた当選番号と登録したときの名前、メールアドレス、電話番号を入力する。
販売はCOCORO STOREで行われるので、購入する場合はCOCORO MEMBERSに登録する必要がある。シャープ製家電をオンラインに接続しているならアカウントはあるだろう。初めて買い物する場合は配送先の住所の入力が必要。
マスクだけでなく、一緒に光触媒スプレーやマスクケースも買うことができる。今回はマスクだけの購入にした。
配送は翌月曜日から行われるようだ。
そろそろ一般販売に切り替えてもいいんじゃないかと。