netprintはしばらく使っていないと二度と登録できなくなる

  • 2020年3月1日
  • 生活

セブンイレブンで印刷ができるサービスnetprintは便利なのでたまに使っている。それほど頻繁に印刷するものがあるわけではないので、1年に1度、使えばいいほうだ。

今回、父が確定申告で医療費の控除を申請するため、市のウェブサイトに掲載されている書式を印刷してあげようと思い、久々に使うことにした。

記録しているログインIDとパスワードでログインしようとするがログインができない。「ユーザーID(メールアドレス)またはパスワードが正しくありません。(310)」とのエラーメッセージが表示される。

ネットプリントエラー

ユーザーIDが間違えているのかと思い、「ID・パスワードをお忘れの方はこちら」のリンクからメールアドレスを入力してIDを問い合わせると、ちゃんとユーザーIDは合っている。ユーザーIDと「ネットプリントBasic」というグループであることがメールで返ってきた。

次にパスワードを問い合わせてみると「お客様の情報は見つかりません」というエラーが表示される。

ネットプリントエラー

ネットプリントサービス basicで一定期間ご利用のない場合は、情報が削除されている可能性がありますので、再度、新規ユーザー登録をお願いします。

ああ、削除されてしまったのか。じゃあ登録し直せば使えるかなと思って新規登録しようとすると⋯⋯

ネットプリントエラー

「指定のメールアドレスは既に登録済みです。(309)」

指定のメールアドレスは既に登録済みです。(309)!!!!!

どうすればいいんだろうか。一度、登録したらもう二度と登録ができない仕様なんだろうか。

ユーザー登録しなくても使えるので、今回は保存期間は短いけどユーザー登録せずに書類を登録して印刷することにした。

セブンイレブンはネットサービスで度々問題を起こしている。セブンネットショップのカード情報流出問題、7payの問題。セブンイレブンのネットサービスはあまり信用しないほうがいいのかもしれない。セキュリティが脆弱だったり仕様の詰めが甘かったりする。

あと、左上のロゴにトップのリンクが貼っていなくて、最初のページに戻るときにブラウザーの履歴から戻らないといけないのは地味に面倒。ユーザビリティが蔑ろにされている証拠だろう。

セブンイレブンと富士ゼロックスのnetprintはイマイチ、ちー覚えた。

今度からファミマかローソンのほうを使ってみようと考えている。