本来は「即位礼正殿の儀」である2019年10月22日に行われる予定だった「祝賀御列の儀」が、11月10日に延期された。パレードは皇居を出発し、赤坂御所まで向かう。

今回はフォトウォークとして、「祝賀御列の儀」の道順通りに練り歩いてみようと思う。

二重橋

出発は二重橋である。政府広報オンラインによると、30分かけてパレードが行われる。

11月10日(日)午後3時に皇居・宮殿を御出発になり、おおむね午後3時半に赤坂御所に御到着になる予定です。

天皇陛下の「即位の礼」に関するお知らせ | 政府広報オンライン
二重橋前交差点

最初の交差点は二重橋前。このまままっすぐ向かうとApple丸の内やJPタワーに行くことになる。パレードはここを右折する。

祝田橋交差点

祝田橋交差点を右折。日比谷公園の近くである。

桜田門交差点。目の前には警視庁の建物、その反対側には法務省旧本館赤れんが棟が見える。ここを道なりにまっすぐ進む。

遠くのほうに国会議事堂が見えてくる。このまま国会議事堂方面に進む。

近くの横断歩道を渡ろうにも閉鎖されているので、国土交通省の近くの横断歩道を渡って先程の道順に戻ることになる。

国会議事堂前交差点

国会議事堂前交差点。まっすぐ進むと国会議事堂になる。ここを右折。

憲法記念館前交差点

憲政記念館前の交差点を左折する。

国立国会図書館

国立国会図書館が見えてくる。道なりにまっすぐ進む。

自由民主党の建物と左側に謎の像が立ち並ぶ場所を道なりに進む。

平河町交差点を左折する。

赤坂見附の交差点をまっすぐ突き進む。徒歩の場合は歩道橋を使わないと進むことができない。あと、こんなところにもビックカメラがあるとは思わなかった。交差点を左側に望むとホテルニューオータニが見える。

青山通りを進んでいくとドトールが見えてくる。歩き始めたのが12時40分ぐらいからだったのだが、まだお昼ご飯を食べていないことを思い出し、ドトールに入って軽めで遅めのランチとした。ここまで約1時間かかった。

ドトールを出て青山通りを進んでいくと虎屋が見えてくる。目の前は赤坂警察署。

タカラベルモント

さらに進んでいくとタカラベルモント。ヘアサロンで買うスタイリング剤のメーカー名に出てくるけど、こんなところにあったとは。ちなみに、いまヘアサロンですすめられた「ジオ ワックス クリエイティブホールド」を使っている。

青山一丁目交差点を右折。

権田原交差点を右折。

赤坂御所入り口

ようやく見えてくる赤坂御所入り口。ここがパレードの終着点となる。権田原交差点から赤坂御所入り口までの通りは、歩道かかなり細い。

パレードでは30分程度の道となるが、歩くと1時間40分ほどかかった(ドトールの休憩時間込み)。

なお、権田原交差点を右折せずに道なりにまっすぐ進むとJR信濃町駅に到着する。駅の向かい側に日高屋があったので、ビールと餃子とチャーハンでその日の行動を労った。

関連記事

Trending

Tags

Adobe Amazon Apple Apple TV Apple Watch D750 dailyprompt dailyprompt-2069 dailyprompt-2073 dailyprompt-2074 dailyprompt-2075 dailyprompt-2077 dailyprompt-2078 dailyprompt-2083 dailyprompt-2084 dailyprompt-2096 dailyprompt-2103 dailyprompt-2121 Gmail Google GoPro HomePod mini iCloud iPad iPhone Mac Microsoft Notion Windows WordPress ねんどろいど インターネット ファッション ブログ 介護 健康 君津 家電 年末年始 掃除 物書堂 美容 辞書 金沢 食べ物

%d