登亭銀座店
夏といえば鰻。鰻は栄養が満点、夏バテ防止に鰻を食べようと仕事帰りに銀座の鰻屋さんに立ち寄った。
登亭銀座店は天賞堂の天使が覗き込んでいる小道を進んだすぐのところにある。黄色い看板が目印なのですぐにわかる。この店、鰻を安く食べられるのでタイミングが悪いと並んでいる。ぼくが行ったときはすんなり入ることができた。

お手ふきにかわいいキャラクターが。
うな丼なら1,980(税別)で食べられる。ガッツリと行きたかったのでうな重の竹を注文した。
価格はこんな感じ(記事作成時)。
品物 | 価格(税別) |
うな丼(鰻 1/2尾) | 1,980円 |
うな重 梅(鰻 3/4尾) | 2,900円 |
うな重 竹(鰻 1尾) | 3,700円 |
うな重 松(鰻 1+1/2尾) | 5,400円 |
この店は新宿店に行ったことはあるけど、上野広小路店と東銀座店(「登三松」という名前)にもある。なお、新宿店は1階が物販で2回に食事スペースがある。
銀座店は物販は通路沿いのカウンターで、食事は奥の店内に入る。物販スペースではお弁当のお持ち帰りができる。お弁当も料金は同じ。店内の座席は少なめで10席ぐらい。二人用テーブル席が3席で、入り口のそばにカウンターがある。

うな重 竹。肝吸いと漬物がついてくる。

うな重。ふわっとした食感でおいしい。

漬物。

肝吸い。

テーブルの横にタレの入った瓶があるので、足りなくなったら追加できる。
電子マネーにしっかり対応しているので、Suicaで支払いができる。老舗にありがちなクレジットカードと現金しか使えないなんてことはない。Apple Watchで鰻が食べられる。
鰻を食べて栄養をつけて夏バテ対策。暑いお盆を乗り切るために、頑張ってきた自分へのご褒美に。たまには贅沢に鰻できめてもいいじゃないか。