
気になるウェブページは保存しておけ! 意外に残らないぞ
よくネットの情報は永遠に消えないとかデジタルタトゥーとか言われている。しかし、ぼくから言わせてもらえば、ネットに古い情報は意外に残らない。欲しければ、その場でダウンロードするなり、PDFにするなり、キャプチャーしておけ! […]
ちょっと便利なテクニック集。
よくネットの情報は永遠に消えないとかデジタルタトゥーとか言われている。しかし、ぼくから言わせてもらえば、ネットに古い情報は意外に残らない。欲しければ、その場でダウンロードするなり、PDFにするなり、キャプチャーしておけ! […]
外出を控える世の中になってネットショッピングの利用が増えていると思う。 クレジットカードの情報をショッピングサイトに登録して利用するケースがほとんどだが、登録するサイトが増えれば増えるだけ不正アクセスによる情報漏洩のリス […]
iTunesで曲を購入してもすぐに購入したことがわかるメールが送られてくるわけではない。しばらく経たないとメールは送信されてこないし、iTunes Storeのアカウントから購入履歴を確認しても、しばらくは「保留」と表示 […]
自分だけで使う予定のツールだったけど、せっかくなので公開することにした。簡単なツールなので複雑なことはできないけど、単機能なので使いどころは多いと思う。 どんなツールかというと、英単語の羅列をコーディングの表記方法にした […]
フィッシング詐欺メールを受け取ったので、思わず記念に画面キャプチャーしちゃったので、ぜひこの記事をご覧のみなさまに見ていただこうと思う。 三井住友カードから「お客様情報の確認」という内容のメールで、カードの利用確認のお願 […]
ウェブ(オンライン)で解約(退会)手段が用意されていないウェブサービス(オンラインサービス)は悪質サイト認定でいいと思う。 オンライン上で買い物ができたり、サービスを受けることができたり、インターネット上で決済や個人情報 […]
インターネットの通信速度がどれくらいあるかを調べたいとき、特別なアプリは必要ない。ブラウザーを立ち上げて、Googleで「インターネット速度テスト」を検索してみよう。 Googleの検索結果にインターネット速度テストが表 […]
ブックマークレットの一覧が欲しいという要望をいただいたので、いままで記事にしたブックマークレットをまとめてみた。 YouTubeでURLのタグを削除するブックマークレット URLパラメーターを削除するブックマークレット […]
Yahoo!ニュースは、さまざまなニュースサイトから記事を集めている。いろいろなサイトに記事を横断的に見ることができて便利だけど、記事によっては写真が正しく表示されていなかったり、リンクやSNS投稿の埋め込みなどが正しく […]
ブログを運営するなら独自のドメインを設定するのがおすすめだ。 開設すると無料でついてくるドメインもある。その場合は、ブログサービスのドメインのサブドメインとなる。例えば、WordPress.comの場合は「example […]