
2023年は
1月も終わりに来てしまったが、しばらくブログを更新していなかった。正月は家で家族で過ごし、前半は親戚からの贈り物に対するお返しを探していたり、部屋を整理して不要なものを捨てていたり、家のことにフォーカスしていた。今年に関 […]
日々の出来事を綴っている。
1月も終わりに来てしまったが、しばらくブログを更新していなかった。正月は家で家族で過ごし、前半は親戚からの贈り物に対するお返しを探していたり、部屋を整理して不要なものを捨てていたり、家のことにフォーカスしていた。今年に関 […]
2022年、今年を振り返るにあたって買ってよかったものを紹介したい。 ジェームズマーティン 感染症対策としてアルコール消毒をする機会が増えてきた。家に帰ってきたときも消毒できるように、玄関に置くための買った。ハンドソープ […]
第1回に申し込んで第30回にしてようやく当選することができた。 当選メールの1行目は光触媒スプレー同時購入で送料が無料となるという広告だった。 4月27日に申し込んで幾星霜。ようやくシャープ製マスクを手にする機会を得た。 […]
新年といえば新たな気持ちになり、新しいことを始めるきっかけにもなる重要な日だ。この日に何かを決意し、それに向かって取り組もうと考える人も多いだろう。ぼくも新たな決意を胸に歩んでいこうと考えている。 目標や夢は人に言ったり […]
2019年も終わりに近づいている。今年を振り返るにあたり、買ってきたもので便利だったもの、よかったものを挙げてみたい。去年の年末に買って今年に入ってよさを実感し始めたものがあるので、正確には去年の年末から今年の年末にかけ […]
côte&ciel(コートエシエル)RHINEのEvernote Editonを使っていた。いまはなきEvernoteマーケットで販売されていたモデルで、買ってから1年ぐらい放置していたけど、2016年ぐらいから […]
昭和だったり昭和的だったり、昭和とつく言葉は悪い意味で使っていることが多い。 いまよりも効率が悪い働き方だったり、いまよりも男尊女卑が強かったり、いまよりも暴力的だったり。 昭和はそんなに悪い時代だったのだろうか。いまよ […]
高校時代に出会い、面白くて好きすぎて小口が黒く汚れるまで繰り返し読み返した作品が電子書籍で復活している。思わず即購入してしまった。 就職戦線異状なし ちなみに映画のほうは何年か後の大人になってから観た。小説ほどのインパク […]
2019年9月7日、東京駅の目の前、三菱ビルにApple丸の内がオープンした。当日はどのような状態なのか、行ってみることにした。 正直、開店前から並ぶという根性はない。11時から銀座のヘアサロンを予約していて、髪を整えて […]
メールが来た。献血をするようにというメールだ。まず、成分献血に関するメールが来た。 400mL献血にご協力いただいた後、8週間後から成分献血が可能になります。 成分献血が初めての方も、すでに経験済みの方も、是非、次回40 […]