
【写真特集】隅田川 銀座 浜松町 新幹線
隅田川 隅田川の景色。このとき、勝鬨橋は工事中だった。 銀座 黒川紀章設計の中銀カプセルタワー。老朽化が問題になっている。 浜松町 カートが走っていた。確か、東京タワーから出ている。 新幹線 浜松町付近で撮影した新幹線。 […]
隅田川 隅田川の景色。このとき、勝鬨橋は工事中だった。 銀座 黒川紀章設計の中銀カプセルタワー。老朽化が問題になっている。 浜松町 カートが走っていた。確か、東京タワーから出ている。 新幹線 浜松町付近で撮影した新幹線。 […]
昨年に撮影した写真でアップし忘れたものを特集としてまとめてアップすることにした。 君津 この日は木更津にある陸上自衛隊でイベントがあり、ヘリが編隊を組んで飛んでいた。君津製鉄所が近いところには水鳥がよくいる。 竹岡 竹岡 […]
去年に街歩きで撮影した写真群があったのでアップしてみた。昨年のうちにアップしておきたかったけど、ネタフォルダに入ったまま放置したままで忘れていたみたい。 原宿駅 いまはなき原宿駅。新駅舎が登場し2020年3月21日から運 […]
最近、あまり外に出ることがなくなってきているので、用事があって外出したさいにはプラスアルファのことをやってから帰るようにしている。せっかく外出したので、ちょっと何かをしてみようと。 今回、銀座にあるヘアサロンで髪を整えて […]
久しぶりに羽田空港に行ってきた。特にどこかに旅立つというわけではない。写真撮影欲が出てきたのだ。外出を自粛していた影響で、しばらくカメラを持って外出していなかった。歯科検診で外に出なければならなかったので、ついでにちょっ […]
本来は「即位礼正殿の儀」である2019年10月22日に行われる予定だった「祝賀御列の儀」が、11月10日に延期された。パレードは皇居を出発し、赤坂御所まで向かう。 今回はフォトウォークとして、「祝賀御列の儀」の道順通りに […]
フルサイズのカメラNikon D750を持って都内を散策する。今回は東京駅。 東京駅丸の内駅舎は2階建から建設当時の3階建に改修工事がされて、いまの姿になる。完成時にJR東日本による駅舎を使ったプロジェクションマッピング […]
晴海埠頭にある有名なオブジェの写真を撮ってきた。銀色の正方形がたくさん付いた三角形のオブジェだ。見たことがあるという人も多いと思う。晴海埠頭はクルーズ船が寄港する場所で、晴海客船ターミナルの奥に目的のオブジェがある。 晴 […]
銀座でフォトジェニックな場所として思いつくのは歌舞伎座。銀座のビル群の中にある目立つ建物は4回ほど立て直されて、現在は5代目だそうだ。 歌舞伎座の垂れ幕の常紋は「鳳凰丸」というそうだ。 金色のでっぱりのようなものや 「鳳 […]
海堡とは海上に作られた人工的な島で、砲台を設置して海上から敵の侵入を守る施設のことだ。東京湾には第一から第三までの海堡がある。東京湾の真ん中、横須賀の観音崎から富津市の富津岬のあいだにあり、東京湾に侵入してくる外国船を排 […]