
ウェブストアがPayPalやAmazon Pay、Apple Payに対応していたら積極的に利用しよう
外出を控える世の中になってネットショッピングの利用が増えていると思う。 クレジットカードの情報をショッピングサイトに登録して利用するケースがほとんどだが、登録するサイトが増えれば増えるだけ不正アクセスによる情報漏洩のリス […]
外出を控える世の中になってネットショッピングの利用が増えていると思う。 クレジットカードの情報をショッピングサイトに登録して利用するケースがほとんどだが、登録するサイトが増えれば増えるだけ不正アクセスによる情報漏洩のリス […]
1月も終わりに来てしまったが、しばらくブログを更新していなかった。正月は家で家族で過ごし、前半は親戚からの贈り物に対するお返しを探していたり、部屋を整理して不要なものを捨てていたり、家のことにフォーカスしていた。今年に関 […]
iPhoneで入力を快適にするためにはユーザ辞書への登録が便利だ。固有名詞やよく使う言い回しを登録しておくことで、入力の時短につながる。 ただし、ユーザ辞書も趣味に走って登録し過ぎて、変換時に想定外の言葉が頻繁に出るよう […]
2022年、今年を振り返るにあたって買ってよかったものを紹介したい。 ジェームズマーティン 感染症対策としてアルコール消毒をする機会が増えてきた。家に帰ってきたときも消毒できるように、玄関に置くための買った。ハンドソープ […]
毎年、年末にはおいしいものを食べて一年を締めているのだけど、今年も例年の通りに駒形どぜうに行ってきた。 ここ数年、仕事納めのあとは駒形どぜうで食事をして1年を労っている。今年も仕事を終えてやってくると相変わらず並んでいる […]
GoProは家電量販店で買うよりも公式サイトで購入したほうが安い。特別な仕組みがなくても基本的に安いのだけど、さらにGoProのサブスクリプションを購読するとさらに安くなる。GoPro単体で72,000円だけどサブスクリ […]
仏壇にある真鍮製のりん(チーンって鳴らすやつ)はしばらくすると錆びてきてしまう。この錆をなんとかしたい。 仏壇にあるチーンって鳴らすやつ(「りん」というそうな。今回、この記事を書くために調べて初めて知った)は錆びやすい。 […]
Amazonから1通のメールが届いた。件名は「Amazon Driveは2023年12月31日にサポートを終了します」というものだ。 2023年12月31日にAmazon Driveが終了するとのことで、2023年1月3 […]
ビックカメラ有楽町店でコンタクトレンズを購入しているのだけど、レジの横にあったメニコンフィットを店員におすすめされたので買ってみた。コンタクトレンズと同時購入で割引になるとのことだったので試してみようと思った次第だ。 使 […]
Blueairの空気清浄機Blue 3210を導入して1年とちょっとが過ぎた。Blueairは基本的に半年に一度はフィルターを交換することになっている。フィルター交換の頻度を半年にすることによって、フィルターの掃除の手間 […]