
レジ袋からマイバッグに切り替えたら捗った
レジ袋の有料化が始まってから、マイバッグを持つ人も増えてきた。スーパーに買い物に行くと、レジ袋ではなく持ってきたマイバッグに詰め替えている人をよく見かける。 レジ袋とマイバッグに関しては賛否両論があるけど、ぼくはこれまで […]
生活に関する投稿。
レジ袋の有料化が始まってから、マイバッグを持つ人も増えてきた。スーパーに買い物に行くと、レジ袋ではなく持ってきたマイバッグに詰め替えている人をよく見かける。 レジ袋とマイバッグに関しては賛否両論があるけど、ぼくはこれまで […]
君津駅北口にあったホテル千成の建物が取り壊されてから、新しく何かの建物の工事が行われていた。そこにセブンイレブンができるそうだ。オープンは2023年2月17日。 西坂田四丁目にも店舗があるが、坂田大通りでは坂田四丁目と坂 […]
以前の記事「コンタクトレンズ、度数を見直しただけで目が疲れなくなった!」でコンタクトレンズを買うときの定期検診が大切だということを書いた。 ネットでいろいろ調べてみると、定期検診は3ヶ月で1回に行うといいと書いてある。定 […]
昨年は父に介護が必要になり、いろいろなことに追われていた。介護が必要な状態になると、いろいろとやらなくてはいけないことが発生する。初めてのことが立て続けに発生し、先行きが不安になる暇もなくあれこれと対応していかなくてはな […]
仏壇にある真鍮製のりん(チーンって鳴らすやつ)はしばらくすると錆びてきてしまう。この錆をなんとかしたい。 仏壇にあるチーンって鳴らすやつ(「りん」というそうな。今回、この記事を書くために調べて初めて知った)は錆びやすい。 […]
ビックカメラ有楽町店でコンタクトレンズを購入しているのだけど、レジの横にあったメニコンフィットを店員におすすめされたので買ってみた。コンタクトレンズと同時購入で割引になるとのことだったので試してみようと思った次第だ。 使 […]
Blueairの空気清浄機Blue 3210を導入して1年とちょっとが過ぎた。Blueairは基本的に半年に一度はフィルターを交換することになっている。フィルター交換の頻度を半年にすることによって、フィルターの掃除の手間 […]
2022年11月6日日曜日にちばアクアラインマラソンのために東京湾アクアラインが交通規制される。当日出かける場合は注意したほうがいいだろう。 特に高速バスも運休や迂回運行が行われるので、あらかじめダイヤを確認しておいたほ […]
コンタクトレンズを使っている。新しく購入するときにビックカメラ有楽町店にある眼科で診てもらったきり、目の検査はしていない。 コンタクトレンズを長時間していると目が疲れてくる。これは当然のものだと思って受け入れていた。そう […]
東京ミッドタウン八重洲ができた影響で、それまで東京駅向かい側の道路脇に停まっていた高速バスが、2022年9月17日から建物の地下のバスターミナルに移動になった。 ぼくがよく利用するアクアライン線のバスもそのうちのひとつで […]