以前の記事で雷によってワイヤレス充電器が故障してしまったことを書いた。

そこで新しくワイヤレス充電器を購入することにした。もはや、ワイヤレス充電器がない生活ができない体になっていたのだ。家に帰ってきたら、iPhoneを上に置くだけ。それだけで充電が始まり、朝起きて家を出るときにはフルに充電が完了している。いちいちケーブルを挿したり抜いたりしなくもいいのだ。

Qiチーに対応したワイヤレス充電器はいろいろなメーカーから出ている。前回はAppleストアでBelkinのワイヤレス充電器を購入。同じものを買う気はないのでいいものはないかと検索してみたけど、正直、どれがいいのか悪いのかがあまりわからない。どれも変わらない気もしてくる。

であればメジャーなメーカーが発売しているものでいいだろうとAnkerから出ているPowerWave 10 Padというものにした。10Wまでの出力に対応しており、iPhoneであれば最大7.5Wで充電ができる。製品名に「(改善版)」とカッコ書きであるので、何か前のモデルで問題があったものが改善されているのだろう。

購入はAmazonのマーケットプレイスだったが、AnkerDirectというメーカー直販なので不安はなかった。なお、Amazonでマーケットプレイスを利用する場合は、よほど信頼のある販売店かメーカー直販の場合に限ったほうが安全だ。

色はホワイト、ブラック、ブルーの3色展開。選んだのはホワイトだけど、表面はグレーっぽい。ホワイトじゃなくてグレーでいいんじゃないかな。前使っていたものよりも軽め。ケーブルは同梱しているので、電源に繋げばすぐに使える。青いランプが点灯すれば正常に充電ができている。

一緒に買ったのは同じメーカーの充電器。ワイヤレス充電器にはケーブルはついているけど、電源アダプターは付属していないので、充電器を購入してそこにUSBで接続する形となる。ワイヤレス充電器だけ繋げれば良かったので、PowerPort+ 1というものを購入。こちらも大きなカッコで改善版と書かれているので、何らかの問題が改善されたバージョンだろう。

Qualcomm Quick Charge 3.0というQUALCOMM社が開発した急速充電の規格に対応している。PowerWave 10 PadはQualcomm Quick Charge 2.0/3.0に対応していないと急速充電ができず、標準充電でも5V/2A出力以上の充電器が必要なので一緒に購入した次第だ。iPhoneに付属している充電器は対応していないということだ。

充電器もQualcomm Quick Charge 3.0対応を購入し、ワイヤレス充電器も最大10Wに対応したもの、つまり現状の最高スペックを購入したので、故障などしなければ長く使えそうだ。

Amazon | Anker PowerWave 10 Pad (改善版), ワイヤレス充電器 Qi 認証 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max/SE(第2世代) / XS/XS Max/XR/X / 8 / 8 Plus/AirPods 2 / AirPods Pro/Galaxy LG 対応 5W & 7.5W & 10W 出力 ホワイト | Anker | クレードル・ドック

Amazon | 【改善版】Anker PowerPort+ 1 (18W USB急速充電器) 【PSE認証済/PowerIQ搭載/折りたたみ式プラグ搭載 / QC3.0対応】Galaxy S10 / S9、iPhone、iPad 他対応 (ホワイト) | 家電&カメラ オンライン通販

関連記事

Trending

Tags

Adobe Amazon Apple Apple TV Apple Watch D750 dailyprompt dailyprompt-2069 dailyprompt-2073 dailyprompt-2074 dailyprompt-2075 dailyprompt-2077 dailyprompt-2078 dailyprompt-2083 dailyprompt-2084 dailyprompt-2096 dailyprompt-2103 dailyprompt-2121 Gmail Google GoPro HomePod mini iCloud iPad iPhone Mac Microsoft Notion Windows WordPress ねんどろいど インターネット ファッション ブログ 介護 健康 君津 家電 年末年始 掃除 物書堂 美容 辞書 金沢 食べ物

%d