東京駅散歩
フルサイズのデジタル一眼レフカメラNikon D750を購入したので、なるべく写真を撮影する機会を増やしている。休みの日はできるだけカメラを持って出かけて撮影をこなしているのだ。
まずは東京駅。

東京駅 with タクシー。駅前は大規模な工事も終わってすっきりした印象。

東京駅only。写真を撮る人もちらほら。日本の国旗が掲げられている。

近くのビルが建て替え中。武骨なクレーンと自然の葉っぱを。葉っぱを前ボケで。

皇居外苑手前に交差点にある東屋の窓枠から。

反対側は丸の内のビル群。

皇居のほうに歩いていくと警官の大行列が。米国大統領の来日前で、東京駅周辺は警官だらけ。

丸ビルのお姿。

和田倉噴水公園の美しい噴水が見えてのでやってきたら、公園に入ったとたんに水の流れが止まった。しばらく待っていたけど、なかなか出てこないのであきらめて立ち去ることになる。

一方、反対側のある噴水は水が噴き出している。遠足の園児が眺めている。どれぐらいの周期で切り替わるのだろう。座ってしばらく待っていたけど、前の写真のほうの噴水は見ることができなかった。ここも米国大統領来日のための警官が多い。
東京駅周辺は全体的に警官が多かった。一般人よりも警官のほうが多いのではないかと思えるぐらいの人数で警戒をしていた。